日本パズル連盟 役員交代のお知らせ

2025年4月1日より、日本パズル連盟は代表理事および一部理事を交代し、以下の体制にて運営してまいります。前代表理事の西尾徹也氏には、名誉顧問として今後とも連盟へ助言をいただいてまいります。

名誉顧問:西尾徹也
代表理事:今井洋輔
理事:遠藤憲
理事:梶原裕希
理事:條由花
理事:田守伸也

以下、新代表理事の今井洋輔よりコメントです。


長きに渡り日本パズル連盟の代表理事を務められた西尾徹也より、「後は若い人で」と勇退の意思を伝えられたのが数年前。そこから少しずつ連盟の運営方法を改善し、旧理事からの引継ぎを進めて準備が整い、2025年度から新体制でスタートすることとなりました。

かつて西尾氏と共にパズル製作集団「菫工房(すみれこうぼう)」のメンバーであった杉本幸生理事も、同じタイミングでの退任となります。

このお二人のパズル界での功績は大きく、特に世界パズル選手権へ日本が参加できるようになったのは菫工房無しでは考えられません。

菫工房のパズルを見て、解いて育った私に代表理事の白羽の矢が立ったのは僭越ながらも光栄に思います。他の理事に比べると能力値の低い私ですが、「すみれイズム」だけは誰よりも高いと思っています。

先人たちが築き上げたパズルの文化をベースに、日本のパズル界をより広く、より新しいものにするべく代表理事を務めさせていただきます。

日本パズル連盟へのご支援、よろしくお願いします。

2025年4月1日 日本パズル連盟代表理事・今井洋輔

役員紹介

ナンプレ早解き体験会開催のお知らせ&申込フォーム

WSC(世界数独選手権)のようなオフライン競技パズルの雰囲気を気軽に楽しんでいただける、ナンプレ早解き体験会を、3月29日に開催します。運営はWSC2024に出場した選手有志が行います。
問題は全問新作となります。日本代表選抜などに比べると、易しめの問題を多くしています。オフライン大会が初めての方でも参加しやすい大会となっておりますので、奮ってご参加ください。
※「数独」は(株)ニコリの登録商標です。

日時:2025年3月29日(土)
受付開始:13時30分 大会開始:14時 大会終了18時(予定)
場所:東京都三鷹市市民協働センター(JR中央線・総武線 三鷹駅南⼝より徒歩約15分) 第1会議室
アクセス | 三鷹市市民協働センター (kyodo-mitaka.org)
参加費:一般 1,500円 学生 1,000円
学生の方は、学生証など学生であることを証明できるものをご持参ください。
参加費は会場入口の受付で、現金でのお支払いとなります。

ラウンド構成
個人戦4ラウンド、団体戦1ラウンドを予定しています。
団体戦は3~4人/チームです。チーム分けは運営の方で決定し、当日発表いたします。

定員:70名
※参加希望者が定員を超えた場合、抽選を行います。

申込締切:3月21日(金)
※抽選の場合の結果発表は3月22日(土)の予定です。
申し込まれた方には、当選、落選にかかわらず、後日確認メールをお送りします。

懇親会
イベント終了後、会場周辺で懇親会を行います。19時~21時頃の予定です。会費は3,000~4,000円を予定しています。場所・時間については改めてお知らせいたします。
申込の段階で懇親会参加が未定の方は、フォームで「未定」をお選びください。
その場合、3月23日(日)までに懇親会出欠のご連絡をお願いします。

成績発表・表彰
大会の成績発表は、順位による飛び賞の表彰となります。お気軽にご参加ください。

申込フォーム
下記Googleフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/jH8eCVWHePLa5ght5

【注意事項】
・筆記用具、お飲み物などはご持参でお願いします。
・当日、スタッフがイベントの様子を写真撮影し、日本パズル連盟のWebサイトにレポートを掲載することを予定しております。予めご了承ください。

ご不明な点がございましたら、np.hayatoki.trial[at]gmail.com宛に遠慮なくお問い合わせください。
※[at]は@に変換ください。

Japan Puzzle Federation