「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

ASC2025参加者募集のお知らせ

第6回アジア数独選手権(ASC2025)が2025/01/18(土)~20(月)にインド・チェンナイで開催されます。参加を希望される方は下記の情報を確認の上、11/30(土)までにこちらのフォームからお申し込みください。
※「数独」は株式会社ニコリの登録商標です。

概要
・開催地:インド・チェンナイ
・会場:Vijay Park Hotel
・開催期間:2025/1/18(土)~1/20(月)
※競技は1/19(日)の1日のみです。

参加区分
・選手
個人戦と団体戦に参加いただきます。団体戦は4人1組です。各国4名(Aチーム)のみ公式扱いとなります。Bチーム以下の選手は成績が非公式扱いとなるほか、公式の表彰やプレーオフの対象からも外れます。チームの決定方法については以下の「選手の選抜基準」をご確認ください。
・ゲスト
ゲストは大会を観戦できるほか、食事や宿泊等選手と同じ待遇を受けることができます。但し、参加費は選手の2割増となります。

参加カテゴリ
・U10:2015/01/02以降に生まれた者
・U12:2013/01/02以降に生まれた者
・U15:2010/01/02以降に生まれた者
・Open(15歳以上)

参加費
・ダブル:21000 INR
・シングル:30000 INR
・参加費には、空港からホテルまでの交通・宿泊・食事・WiFi・競技に使われる問題・副賞が含まれます。

選手の選抜基準
・申込者が5人以上の場合のチーム分けは以下の基準に従って行います。
WSC2024に出場された方(順位の高い方を優先)
WSC選抜大会2024に出場された方(順位の高い方を優先)
ASC2024国内予選に出場された方(順位の高い方を優先)
④上記のいずれにも出場されていない方(抽選)

お問い合わせ
・ご質問のある方はお問い合わせページからお願いいたします。

公式サイト
https://logicmastersindia.com/asc2025/

日本パズル選手権2024 ラウンド順変更のお知らせ

事前の告知で2ラウンド「ビッグ」、3ラウンド「スプリント」とお伝えしておりましたが、都合によりこの2つのラウンドの順番を入れ替えさせていただきます。したがいまして、ラウンド内容は以下のようになります。

●1ラウンド「バラエティー①」
様々な種類のパズルを出題するラウンドです。
●2ラウンド「スプリント」
多くの小問をスピーディーに解くラウンドです。
●3ラウンド「ビッグ」
大型の問題を解くラウンドです。
●4ラウンド「バラエティー②」
1ラウンドと同様の構成で、難易度がアップ?
●5ラウンド「メカニカル」
時間内に立体パズルを完成させるラウンドです。

WSC・WPC2024日本代表選手追加のお知らせ

JPFでは、先に定めたWSPC日本選手団メンバー追加に関する基準にしたがい、今年の世界数独選手権・世界パズル選手権(WSC・WPC)の日本代表選手に、安藤大悟さんを追加することといたしました。
※「数独」は(株)ニコリの登録商標です。

安藤さんは世界パズル連盟(WPF)主催で2024年2月〜8月にかけて実施されたオンライン大会Puzzle GPにて16位となり、WSPC期間内に世界選手権の会場で実施されるPuzzle GPのFinalに出場いたします。

安藤さんはWSC・WPCの日本代表にCチームという形でメンバー入りします。
CチームとはBチームと同様、最終成績はunofficialという立場で個人戦・チーム戦に参加する選手です。
特にチーム戦について、一ヶ国から4人に満たないチームの場合は大会主催者の裁量により他国の選手と合同で4人チーム「UNチーム(United Nation)」を構成しての参加になります。

日本パズル選手権2024開催

ロジカルなパズル・言葉のパズル・ひらめきパズル・ビジュアル系のパズルなど、いろんなパズルを解いて楽しんでもらう日本パズル選手権を、今年は東京・水道橋の全水道会館で開催いたします。

日時: 11月3日(日)11時30分~
会場:東京水道橋・全水道会館
定員:100名
申込締切:10月15日(火)
大会参加費:
一般 JPF 会員 3,000 円 / 非会員 4,000 円
学生 JPF 会員 2,000 円 / 非会員 3,000 円
小学生以下 1,000円(保護者の大会参加必須)

詳細はこちらです。参加申し込みは締め切っております。
なお、昨年の開催要項と変更になっている箇所が多くあります。申し込み前に念入りなご確認をお願いします。

WSC・WPC2024日本代表選手団クラウドファンディングのお知らせ

2024年10月13日~10月19日に、中国の北京で世界数独選手権・世界パズル選手権が開催されます。日本パズル連盟からはスタッフを含め14人を派遣予定です。毎年、日本代表選手団の方々には自費での参加をお願いしておりますが、昨今の円安傾向もあって金銭的負担が大きい状況です。
※「数独」は(株)ニコリの登録商標です。

昨年に引き続き、日本代表選手団メンバーの負担を減らす仕組みづくりの一環として、クラウドファンディングで一般の方から支援を募ることを予定しています。実施方式は、支援者が資金を支援し、そのリターンとしてモノやサービスを得る購入型クラウドファンディングです。プラットフォームはCAMPFIREです。
昨年ご支援いただいた方、またアンケートに回答いただいた方、ありがとうございました。アンケート結果は、より魅力的なリターンをお届けできるよう、リターン内容に反映させていただきました。

・支援受付期間:8/24(土)12:00:00 ~ 9/30(月)23:59:59
・目標金額:100万円
・リターン:12種類(日本代表による今年の世界大会の問題紹介・日本代表選手団2024Tシャツなど。詳細は下記のプロジェクトページをご確認ください)
・プロジェクトページ
【いざ中国へ】世界数独・パズル選手権2024の日本代表を応援しよう!

【8/24(土)12:00】に上記のプロジェクトページを公開しますので、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。現時点では支援を行うことはできませんが、ページ内の「お気に入り」ボタンを押していただくと、公開時にメールが届きます。

CAMPFIREのプロジェクト支援方法については、下記のページをご覧ください。
プロジェクト支援の流れを知りたい – 株式会社CAMPFIRE

みなさまの温かいご支援・応援をお待ちしております!