jpfstaff のすべての投稿

2025年 年賀パズル大募集!

日本パズル連盟では2025年正月に年賀パズルを公開予定です。
今回も一般の皆さまからもパズルを募集いたします。
JPF会員でない方も投稿できます。

お送りいただいたパズルは、
X及びFacebookでは1月1日(に、
Instagramでは1月6日(月)以降に公開を予定しています
(投稿数が多い場合は変更になることがございます)。
スタッフ陣による感想コメントも併せて公開予定です。
2024年にXで公開された年賀パズルはこちらです。

■締切:12/13(金)
■投稿先:office@jppuzzles.com(必要ファイルを添付)
件名は「年賀パズル応募」としてください。
■投稿条件:
・紙面で解けるパズルであればジャンル・難易度は問いません。
・年賀に関する内容(新年・正月・干支・西暦など)で
ハガキ1枚に収まりそうなサイズであること。
・タイトル、ルール文、問題、解答は必須。
例題は必要に応じてつけること。
・個人の年賀状に使用するパズルでも構いませんが、他媒体に掲載予定のものの流用はお控えください。
■ファイル形式:pdf・Excel・Word・画像ファイルのいずれか。
■その他:お名前(ペンネームも可)は必須。

いただいた作品はすべて公開予定ですが、場合によりタイトル・ルールの一部改編や公開の見送りをさせていただくこともございます。
別解がある場合でも基本的にはそのまま公開いたします(出題ミスや変更すべき点などがある場合は修正をお願いします)。

デザインはいただいたものをそのまま使用させていただく場合とこちらでリデザインをさせていただく場合がございます。

いただいた作品は公開のみで、報酬などはございません。その点、ご了承ください。

皆様のご応募、お待ちしております!

ASC2025参加者募集のお知らせ

第6回アジア数独選手権(ASC2025)が2025/01/18(土)~20(月)にインド・チェンナイで開催されます。参加を希望される方は下記の情報を確認の上、11/30(土)までにこちらのフォームからお申し込みください。
※「数独」は株式会社ニコリの登録商標です。

概要
・開催地:インド・チェンナイ
・会場:Vijay Park Hotel
・開催期間:2025/1/18(土)~1/20(月)
※競技は1/19(日)の1日のみです。

参加区分
・選手
個人戦と団体戦に参加いただきます。団体戦は4人1組です。各国4名(Aチーム)のみ公式扱いとなります。Bチーム以下の選手は成績が非公式扱いとなるほか、公式の表彰やプレーオフの対象からも外れます。チームの決定方法については以下の「選手の選抜基準」をご確認ください。
・ゲスト
ゲストは大会を観戦できるほか、食事や宿泊等選手と同じ待遇を受けることができます。但し、参加費は選手の2割増となります。

参加カテゴリ
・U10:2015/01/02以降に生まれた者
・U12:2013/01/02以降に生まれた者
・U15:2010/01/02以降に生まれた者
・Open(15歳以上)

参加費
・ダブル:21000 INR
・シングル:30000 INR
・参加費には、空港からホテルまでの交通・宿泊・食事・WiFi・競技に使われる問題・副賞が含まれます。

選手の選抜基準
・申込者が5人以上の場合のチーム分けは以下の基準に従って行います。
WSC2024に出場された方(順位の高い方を優先)
WSC選抜大会2024に出場された方(順位の高い方を優先)
ASC2024国内予選に出場された方(順位の高い方を優先)
④上記のいずれにも出場されていない方(抽選)

お問い合わせ
・ご質問のある方はお問い合わせページからお願いいたします。

公式サイト
https://logicmastersindia.com/asc2025/

日本パズル選手権2024 ラウンド順変更のお知らせ

事前の告知で2ラウンド「ビッグ」、3ラウンド「スプリント」とお伝えしておりましたが、都合によりこの2つのラウンドの順番を入れ替えさせていただきます。したがいまして、ラウンド内容は以下のようになります。

●1ラウンド「バラエティー①」
様々な種類のパズルを出題するラウンドです。
●2ラウンド「スプリント」
多くの小問をスピーディーに解くラウンドです。
●3ラウンド「ビッグ」
大型の問題を解くラウンドです。
●4ラウンド「バラエティー②」
1ラウンドと同様の構成で、難易度がアップ?
●5ラウンド「メカニカル」
時間内に立体パズルを完成させるラウンドです。

WSC・WPC2024日本代表選手追加のお知らせ

JPFでは、先に定めたWSPC日本選手団メンバー追加に関する基準にしたがい、今年の世界数独選手権・世界パズル選手権(WSC・WPC)の日本代表選手に、安藤大悟さんを追加することといたしました。
※「数独」は(株)ニコリの登録商標です。

安藤さんは世界パズル連盟(WPF)主催で2024年2月〜8月にかけて実施されたオンライン大会Puzzle GPにて16位となり、WSPC期間内に世界選手権の会場で実施されるPuzzle GPのFinalに出場いたします。

安藤さんはWSC・WPCの日本代表にCチームという形でメンバー入りします。
CチームとはBチームと同様、最終成績はunofficialという立場で個人戦・チーム戦に参加する選手です。
特にチーム戦について、一ヶ国から4人に満たないチームの場合は大会主催者の裁量により他国の選手と合同で4人チーム「UNチーム(United Nation)」を構成しての参加になります。